母の実家に呼び出されたので乗りつぶしをしてきた

27日までGWらしい予定はそんなにないつもりだったんですが…

4/29

f:id:sylph01:20190429064147j:plain

比較的まともな気がしますが、通常は姫路まで新幹線からの播但線です。福知山線が未乗車だったので新大阪からこうのとり和田山まで、で和田山〜生野の未乗車区間を乗るというルート。

f:id:sylph01:20190429083249j:plain

義務。

f:id:sylph01:20190429121634j:plain

和田山駅機関庫。終点なんでもうちょいなんかあるかなーと思ったら駅弁も駅外に買いに出ないといけない感じでした。今回はしばらくこういう場所に居ることになるので感覚が麻痺してきます。

4/30

竹田駅で鵺さんとニアミスしていたらしい。和田山駅Twitter見たら天空の城竹田城号の写真が上がってて「!?」ってなりました。

f:id:sylph01:20190430103909j:plain

目的地は城崎温泉です。

f:id:sylph01:20190430114951j:plain

まあそりゃあここ来たらカニを食べるでしょう。

f:id:sylph01:20190430123750j:plain

外湯めぐりについて。外湯の1日入場券が1200円なのでそれを買うのはいいとして、一部の外湯の営業開始が遅いので駅から順番に回るということができない。駅前のさとの湯が13時から、柳の湯とまんだらの湯が15時から。15時からというのが非常にトラップで、これだと播但線にいい感じに接続する各駅停車が15:30頃なのでまず間に合わない。

f:id:sylph01:20190430125946j:plain

f:id:sylph01:20190430155107j:plain

f:id:sylph01:20190430162915j:plain

f:id:sylph01:20190430164439j:plain

f:id:sylph01:20190430171950j:plain

食べたり飲んだりしたものまとめ。ドラフト生酒のショットが新鮮な体験だった。あと「香住鶴 但馬の誇り」は兵庫の山陰側だとよく売っててほどほどの値段で買えるわりにどんな飲み方しても安定して美味しいのでそのへん行く方は一度はぜひどうぞ。この前飲んだとき持っていったもう片方が圧倒的によかった*1ので忘れてた…。

5/1

f:id:sylph01:20190429123236j:plain

まともなルートを取る気でないことが明らか。

というルートです。寺前では乗車券見せたら姫路行きを案内されるし、東舞鶴で指定席の変更をしたときには敦賀から米原方面を案内されるし、まあ券面の大きい文字だけ見るとそうなるよねー

f:id:sylph01:20190501114856j:plain

f:id:sylph01:20190501120452j:plain

提督が鎮守府に着任しました。今回このルート取る目的の一つがこれで、艦これのサーバーは舞鶴鎮守府なのに今まで一度も行ったことがなかったのでこれを機に行こうというやつです。しかしこの赤レンガ倉庫で砲雷撃戦よーい(同人誌即売会)やるってのがすごいな…そりゃあめちゃめちゃ人来るわ…。

f:id:sylph01:20190501123347j:plain

ふゆづきカレー。

f:id:sylph01:20190501125213j:plain

天気が悪いのが本当にもったいないですが天皇陛下即位記念(他の港でも同様だったのでそうと思われる)満艦飾。

f:id:sylph01:20190501125540j:plain

f:id:sylph01:20190501130906j:plain

f:id:sylph01:20190501131053j:plain

f:id:sylph01:20190501131155j:plain

f:id:sylph01:20190501131358j:plain

見学用に公開されていたのは護衛艦「あたご」でした。

f:id:sylph01:20190501140214j:plain

げえっ!島風!!

f:id:sylph01:20190501140945j:plain

f:id:sylph01:20190501142656j:plain

海軍記念館。2枚目の写真は軽巡洋艦龍田と衝突した第四十三潜水艦(のちの呂25)の乗組員で、沈みゆく第四十三潜水艦の様子を最後まで電信で伝え、最期に安全性向上の具申をしたと伝えられる方。この話自体は坂崎ふれでぃ先生の『史実で艦これ』で取り上げられていたので聞いたことはあったが、そうでもなければ通り過ぎていただろうと思うとこういうのを知る機会が得られたことはありがたい(というか艦これをやっていなければ多分舞鶴で降りることをしていない可能性すらある)。ありがとう運営鎮守府ありがとう坂崎ふれでぃ先生。

f:id:sylph01:20190501161716j:plain

まあ小浜線乗ったらこれ撮るよね。

f:id:sylph01:20190501191909j:plain

f:id:sylph01:20190501191931j:plain

f:id:sylph01:20190501193857j:plain

金沢着がかなり遅くなってしまったので魚介料理系の駅弁は全滅だった。また乗り換えに1時間しかなかったため並んでなかった中華料理店に入り、七尾港で取れたイカを使っているというあんかけ焼きそばを食べた。

f:id:sylph01:20190501195804j:plain

これは金沢駅のホームドアの表示なのですが、大阪まで開通させる気満々なのが非常によい。というかWikipedia見ると2022年度末にはもう敦賀まで開業するのか…

f:id:sylph01:20190501220438j:plain

義務。北陸新幹線限定フレーバーは(北陸新幹線区間が初なので当然)初めて。

更新された乗車記録

f:id:sylph01:20190503145657p:plain

前回からの差分が800kmくらいあるのですが、今回の新規乗車は

の637.6km、それ以外の差分は

  • 秋田新幹線で乗った田沢湖線 盛岡〜大曲間75.6kmをカウントしていなかった
  • RubyKaigi 2017時の広島〜海田市間6.4kmをカウントしていなかった
  • RubyKaigi 2018時の仙石東北ラインと仙石線の合計23.5kmをカウントしていなかった
  • GP静岡時の御殿場線60.2kmをカウントしていなかった

よってそれらを合わせて803.3kmの差分で計算が合うことになります(これ確定させるのにめっちゃ時間かかったのは秘密だ!)。なんといつの間にか40%を超えてしまいました。目標の5割まであと1904.4kmですが、

までやって1770.2km、九州新幹線に乗る際に行きか帰りに日豊本線を使えば総延長462.6kmの大部分を乗ることができて(だいたい5日コース)これだけで5割は案外行けそうな気がします。

*1:別の旅行で買った「銀嶺立山 雨晴」。今まで飲んだ中でもトップ3に入る