2020年中にJRの東西南北の果てを踏むために九州南部に行ってきた

f:id:sylph01:20201221165444j:plain

f:id:sylph01:20201224145117p:plain

稚内と東根室は9月に佐世保(とたびら平戸口)は10月に踏んでるので、2020年内のJR4極踏破達成です。

新規乗車区間

これによりJR九州の残りは以下になります。日田彦山線肥薩線を除けばあと1回の遠征で攻略可能。

12/21(月)

  • HND 0745 - KOJ 0950
  • 空港 1115 - 枕崎 1300 @ バス
  • 枕崎 1553 - 指宿 1726
    • 本来の予定では枕崎1320 - 指宿1444で移動予定だったが、線路改修工事で運休していた

f:id:sylph01:20201221081342j:plain

f:id:sylph01:20201221094035j:plain

天気がよかったので富士山も高千穂峰もくっきり見える。

f:id:sylph01:20201221095640j:plain

バスの待機場所前に足湯があったので30分くらい浸かってました。

f:id:sylph01:20201221122219j:plain

バスで鹿児島交通枕崎線の加世田駅跡地(のバスターミナル)を通過。

f:id:sylph01:20201221125408j:plain

f:id:sylph01:20201221132257j:plain

f:id:sylph01:20201221132742j:plain

f:id:sylph01:20201221132918j:plain

f:id:sylph01:20201221133704j:plain

運休により予想外の待ち時間が枕崎で発生してしまったのでレンタサイクルを借りて火の神公園まで走ってきました。ここには大和の慰霊碑をはじめとする坊ノ岬沖海戦に関連するモニュメントがいくつもあります。途中には矢矧・磯風・朝霜などの戦闘に参加した巡洋艦駆逐艦の乗組員に捧げられた灯籠などがあるのですが、これも艦これをやってなかったら大和しか気にかけなかっただろうと思うとありがとう運営鎮守府という気持ちになります。

f:id:sylph01:20201221141901j:plain

2密です。なお国境に近い北海道では密漁・密輸・密入国の3密への警戒を呼びかける広告が見られます。

f:id:sylph01:20201221143922j:plain

枕崎茶です。

f:id:sylph01:20201221150424j:plain

f:id:sylph01:20201221152115j:plain

f:id:sylph01:20201221152311j:plain

なんか3ヶ月前に似たようなのを見た覚えがあるなあ(棒読み)

f:id:sylph01:20201221155600j:plain

去年鹿児島を訪れたときに広告が出てたこれを買いました。どう見てもコーヒーにしか見えないカジュアルな容器で焼酎を売ってる薩摩国怖い…

f:id:sylph01:20201221171558j:plain

f:id:sylph01:20201221171711j:plain

そういえば指宿駅は配置が殺意に満ちていると話題の鬼滅の刃のARスポットの一つでしたね!今回の旅行では都城駅は下車、霧島神宮駅は通過してるわけですが、場所が遠いだけでなく途中通過になりがちなところで下車が必要なのもだいぶしんどい…。箱崎駅とか博多に近いから楽なように見えて特急止まらないからなお難しいという…。

f:id:sylph01:20201221172150j:plain

f:id:sylph01:20201221173012j:plain

f:id:sylph01:20201221175008j:plain

f:id:sylph01:20201221182615j:plain

ほんとは指宿に早めに着いて全部回りたかったのですが今回は経路上の4箇所のみ。

12/22(火)

指宿をこれより早く出発しても吉都線が昼間にほとんど運転していないのでどうしても時刻が吉都線boundedになってしまう。

f:id:sylph01:20201222083100j:plain

今回宿泊した指宿海上ホテルは窓の外がすぐ海で客室で波の音が聞こえるという好立地でした。

f:id:sylph01:20201222090124j:plain

砂むし会館の砂むし温泉はタオルのレンタルまで含めて1500円で入れます。砂まみれになるかと思ったら浴衣が案外ちゃんと砂よけしてくれます。43〜45度で10分くらい、ということなのでかなり熱いのかと思ったら同じ温度の水と比べるとやさしい熱さで気持ちよく入っていられます(ただし長居すると火傷するらしい)。

f:id:sylph01:20201222104738j:plain

前の列車が指宿のたまて箱でした。

f:id:sylph01:20201222122744j:plain

昼飯です。

f:id:sylph01:20201222142641j:plain

桜島は21日にかなり大きめの噴火があったようで、後ろに見えてる雲みたいなのがおそらくその噴煙です。

f:id:sylph01:20201222153954j:plain

都城。観光する場所はだいたい車がないとしんどい場所にあります…。

f:id:sylph01:20201222164747j:plain

f:id:sylph01:20201222173342j:plain

f:id:sylph01:20201222173402j:plain

f:id:sylph01:20201222175120j:plain

吉都線高千穂峰など霧島山系を中心にぐるっと大回りして吉松を目指すルートを通ります。都城〜隼人の海側が開通するまではこちらが日豊本線を名乗っていたようです。最初見えていた角度と全然違う角度から霧島山系を眺めることになるのでなかなかおもしろい車窓です。特急使うことで夜間通過を回避してよかった…。

吉松ではすぐ(といっても10分くらい)に接続の列車があったのですがどのみち夜間通過なので1時間後のに乗ることにして、吉松駅前温泉に行ってきました。

f:id:sylph01:20201222185259j:plain

いさしんもはや風も運休中なんだよなあ…悲しい…

12/23(水)

  • 隼人 1032 - 宮崎 1209 @ きりしま8号
  • 宮崎 1226 - 大分 1542 @ にちりん14号
  • 大分 1610 - 博多 1829 @ ソニック44号
  • FUK 2005 - HND 2140

ほぼ写真はなし。霧島神宮駅手前で非常ボタン扱いによって合計13分の遅れが発生し、危うく接続しなくなる、あるいは昼飯難民になるところでした。宮崎駅の構造は1月に訪れた際に知っていたのでなんとか事なきを得ましたが…。

この区間18きっぷで乗ろうとすると宗太郎越え*1のせいで確実に2日かかってしまうので、それこそ佐伯〜延岡を特急仕様普通車グリーン席で乗りたいとかそういうのでなければ最初から特急乗ってしまうのがよいでしょう。

f:id:sylph01:20201223160149j:plain

大分で買った駅弁で、「豊後湯布院牛うまい庵」のステーキ弁当。乗ってるものがすべてステーキの味を引き立てる非常に美味しい弁当でした。

f:id:sylph01:20201223185922j:plain

セフィロススマブラにはいったので海鳴のJ-E-N-O-V-Aラーメン。しかし最近福岡空港の利用頻度がやたら高い気がする…なんでだ…?

*1:普通列車が重岡→宗太郎が1本、宗太郎→重岡が2本しかない18きっぷの難所として有名な箇所